エリア・交通機関

麻布山元町は現在の町名では麻布十番2丁目、3丁目、元麻布の一部となります。

麻布山元町エリア Google Mapの画像
この地図をGoogleマップ「麻布山元町エリア」で表示する。
※ 昭和31年頃の麻布・六本木エリアのGoogleマップはこちらからご覧ください。
東京メトロ
南北線 麻布十番駅
大江戸線 麻布十番駅
都バス
五反田駅~赤羽橋駅前「反94」二の橋、麻布十番
五反田駅~六本木ヒルズ「反96」二の橋、麻布十番
目黒駅前~心配駅前「橋86」二の橋、麻布十番
渋谷駅前~新橋駅前「都06」二の橋、麻布十番

生活する

お店や施設

山元町から徒歩圏にある、生活必需品を購入できるお店や生活に必要な施設を紹介します。

スーパーマーケット
スーパーナニワヤ
(山元町近くのお店)
ダイエー
成城石井
ニッシン(Nissin World Deli)
リンコス(Lincos)
ビオセボン(Bio C'bon)
ピスール(Picard)
銭湯
(山元町近くの銭湯)
麻布黒美水温泉 竹の湯
保育・幼稚園
麻布山幼稚園
(山元町近くの保育・幼稚園)
港区立元麻布保育園
デイジー保育園麻布十番
まなびの森保育園麻布
南麻布三丁目保育室
あい保育園南麻布
ニチイキッズさわやか麻布十番保育園
麻布十番ちとせ保育園
港区立南山幼稚園
小学校
(山元町近くの小学校)
港区立東町小学校
港区立南山小学校
インターナショナルスクール
(山元町近くの学校)
東京インターナショナルスクール
西町インターナショナルスクール
ai INTERNATIONAL SCHOOL
アザブインターナショナルスクール
区役所
(山元町近くの役所)
港区役所 麻布支部
催し
祭礼 ( 秋祭り )
山元町秋の大祭は氏神様の氷川神社(仙台坂上)のお祭りで、毎年9月の17日前後の土日に開催されます。
土曜日は子供神輿と山車が中心で町会内を巡行した後、氷川神社に伺います。帰りは近隣の町会(竹谷町会〜東町町会)を回って山元町会に戻ると神酒所前で子供達に綿菓子とかゲームで楽しんでもらいます。

日曜日は大人神輿が中心で毎年、男女150人以上の方々が参加しています。 氷川神社と十番稲荷神社との氏子町会の神輿6台が麻布十番の商店街を中心に練り歩きます。
毎年、沢山の観客の方々が来てお祭りを楽しんでいます。
今年は9月16(土)、17日(日)の開催です。17日には町会のお神輿が4年ぶりに、十番稲荷の宮神輿(大神輿)も9年ぶりに練りますので是非、ご参加ください。

御神輿を担ぎたい方
御神輿を担ぎたい方は、町会または町会に近しい方に連絡を取って参加することができます。 町会から半纏と帯、手ぬぐいを貸し出しますのでサイズMかLをお伝え下さい。半纏の下に着る鯉口シャツ、股引、地下足袋はまとめて5,000円ほどですので祭り気分を満喫するには購入するのもいいですね。
納涼祭り
今年の納涼祭りは8月26日(土)、27日(日)です。
災害時の行動

災害発生から3日間は「自助」が政府の方針です。自足できるだけの備蓄食料、災害用品を普段から準備してください。

NHK そなえる防災
NHK そなえる防災 防災グッズリストからの転記です。
除菌スプレー「みずは」の画像
品目用途など
現金お札だけでなく小銭も公衆電話用に準備を。
口腔ケア用ウェットティッシュボトルタイプ 100枚入り5本程度
ロープ避難所に入れず屋外でテントを作る際などに有効。
通帳・印鑑・カード通帳と印鑑はセットでの準備が重要。
ヘッドライト夜間の救助活動の際などに有効。家族全員分を。
乾電池携帯ラジオ、懐中電灯などの予備電源として。
携帯ラジオ停電する可能性の高い被災地での情報収集のために。
ポリ袋大・中・小、各50枚程度。応急手当、水の運搬、調理など多用途に有効。
革手袋ガラス片などでのケガを防止する、丈夫な革手袋は必需品。
歩きやすい運動靴ガラスが飛散する住居内でケガをしないよう枕元に。
LEDランタン停電後の自宅や避難所、仮説トイレでの補助照明用に。
1日2リットルx7日分x家族分。応急手当、調理などに有効。
非常食4~5日分。温めておいしく食べられるレトルト食品やフリーズドライ食品など。
リュックサック防災グッズの持ち出し袋も両手が空くように。
救急セット被災地では薬品が不足します。各家庭で十分に準備を。
カセットコンロ・ボンベボンベは15~20本。温かい食事のための必需品。
ヘルメット被災地での屋外の行動に必要。家族全員分を。
簡易トイレ60~70枚。被災地でのトイレ問題は切実。多めの準備を。
※ 今はコロナ禍に備えて、不織布マスクや除菌剤/スプレーも用意したいですね。

「自助」できない被害となった場合、近隣の人々や町会の助け合い「共助」です。
山元町会では、災害に備えて備蓄倉庫に防災グッズなど備蓄品を用意しています。

品目個数
非常用発電機(ガソリン式)2機
足袋式発電機(人力・自転車ペダル式)2個
拡声器2個
ヘルメット30個
簡易トイレ1個
簡易トイレ汚物袋 1000個1個
ソーラー式発電機1個
ケーブル2個
コンセント50個
海中電灯10個
ブルーシート 15枚セット1個
ビニール袋 90L 400枚3個
日本製マスク500個
ガムテープ 布製30個
救急セット5個
サランラップ120個
ウィンドブレーカー43個
町会名入り腕章50個
軍手60個
ダイナモラジオ1個
ケトル (やかん)1個

山元町専用の保管庫は、南麻布「いきいきプラザ」の入り口前を通り過ぎて奥へ進み、突き当りの右側にあるドア内に保管しています。
裏手にも通路があります。

山元町会防災用具保管場所 ゆうあい南麻布の入り口の画像

「自助」「共助」を超える甚大な被害を被った場合は政府・都・区の支援活動である「公助」が発表されると思われます。
山元町会では、「公助」の避難場所を日ごろから意識できるようウェブサイトに掲載し避難経路を明確にしていきます。

東町小学校
有栖川宮記念公園

町会について

目標・目的

山元町会では、毎年度の目的を立て、その目的に達するための目標を掲げます。

どのようなことに取り組んでいるのか、どこまで進んでいるのか、町会は意義のある活動をしているのか、このホームページを見ればいつでも分かるようになっています。

麻布十番地域の人々が楽しく、心地よく、「住んでよかった」、「住みたい」と思える「まちとひと」の絆を再構築していきます。

活動 5マーク

山元町会では次の5つのことについて重きを置いて活動しています。
町会発案の活動もあれば、行政や各団体が行っている活動に賛同・協力して活動していることもあります。

安全・安心に生活できる環境、交通安全、子どもたちの安全を見守ります。
防災・防犯、防災訓練、防災ラジオ等購入、防火活動、防犯の備え、危険物の販売抑止活動など。
自助・共助・公助、 自助とは、災害発生から3日間を自力で生活することをいいます。
共助とは、自助の限界を超えた場合に近隣住人や地域・町会の助けによって生活することです。社会福祉活動なども含まれます。
公助とは、共助の限界を超えた場合に区・都・国が国民の生活を支援するために活動します。
お祭り、町会の催し、寺社・神社の祭事など地域の人々が集う場所や催しを開催、参加します。
町会員のお店や企業の情報、お得な特典のお知らせを発信します。
年間行事
4月9日 町会役員・関係者 常会(定例会議)
5月7日 町会役員・関係者 常会(定例会議)
11日~20日 春秋交通安全運動(春) 安全見守り
21日 山元町 総会を開催
6月4日 町会役員・関係者 常会(定例会議)
7月2日 町会役員・関係者 常会(定例会議)
8月26日(土)、27日(日) 納涼祭り
9月3日 町会役員・関係者 常会(定例会議)
16日(土)、17日(日) 祭礼
10月8日 町会役員・関係者 常会(定例会議)
15日(日) 敬老の日のお祝い贈呈
11月5日予定 町会役員・関係者 常会(定例会議)
12日(日) 9:30 ~ 11:30 六本木中学校で防災訓練
12月3日予定 町会役員・関係者 常会(定例会議)
防災 夜回り
1月7日予定町会役員・関係者 常会(定例会議)
1日(月) 国旗掲揚
新年会
2月4日予定 町会役員・関係者 常会(定例会議)
3月3日予定 町会役員・関係者 常会(定例会議)
町会加入のメリット

町会に加入することで行事への参加やお得情報の入手などがあります。
内容は逐次、検討し内容の更新、新規に追加、使われないものの削除を行っていきます。

行事について
上記の「年間行事」をご覧ください。
「参加」が自由な行事に参加いただけます。
お得情報について
ただいま準備中の「お得情報 地域・まち」に掲載を予定しています。
町会加入と退会
町会への加入について
加入を希望される方の名前、住所、電話番号、お持ちであればメールアドレスを下記までお知らせください。加入についての問い合わせもこちらです。

町会員 : 主に個人、店舗など法人、マンション管理組合

協力会員 : お問い合わせください
    他地域、個人、法人で議決権なし
町会からの脱退について
脱退を希望される方の名前、住所、電話番号、お持ちであればメールアドレスを下記までお知らせください。町会の改善につなげたいと思いますので脱退する理由を教えていただければ幸いです。

町会への加入、町会からの脱退、その他問い合わせ

お問い合わせ: website@azabuyamamotocho.com

組織構成

山元町会の組織図の画像

会議

山元町会では次の4つ会を持ち、定期的に会議の場を持っています。

  • 役員会
    会長、副会長、会計、会計監査、総務部長、特別幹事
  • 幹事会
    全役員、各部部長
  • 部会
    各部で実施
  • 総会
    町会員 参加

関連機関

役所・警察・消防

港区役所 麻布支所
麻布警察署
麻布消防署

神社

氷川神社

教育

麻布山幼稚園
東町小学校

協会など団体

港区福祉協議会
麻布食生活研究会
麻布町会・自治会連合会
麻布交通安全協会
麻布防火防災協会
社会福祉協議会 (社協)
麻布清掃協力会
歳末助け合い
麻布防犯協会
東町小地区防災協議会
麻布十番商店組合 (祭礼)
町会 常会
港区青少年対策六本木地区委員会
麻布警察署武道初め
港区賀詞交換会
消防団出初め式